PR

検索してはいけない都市伝説「猿夢」を解説

この記事は約4分で読めます。

猿夢さるゆめといえば、2chのオカルト板スレに投稿された都市伝説として有名ですが、最近はおそらく怪異症候群で知ったという人が多いでしょう。

今回は、そんな猿夢がどんな都市伝説なのか詳しく解説していきます。

猿夢を全く知らない人から、軽く流れは知ってるという人に向け、基礎から詳しめに解説します。

スポンサーリンク

猿夢とは?

猿夢は、夢の都市伝説です。なんの前触れもなく見ることになる夢で、その中で次々と人が酷い殺され方をしていきます。

その殺され方があまりに酷いため、検索してはいけない言葉とされることもあります。

猿夢の読み方

猿夢は「さるゆめ」と読みます。「えんむ」と読めないこともないですが、今となっては鬼滅の刃に登場する魘夢との区別が難しくなるので、さるゆめと読むのが分かりやすいと思います。

都市伝説「猿夢」のあらすじ

私の聞いた猿夢はこのような話でした。

夢の中で薄暗い無人駅に一人でいた。急に精気の無い男性の声で「まもなく電車が来ます。その電車に乗るとあなたは恐い目に遭いますよ〜」とアナウンスが流れた。
そのアナウンスから間もなくして、遊園地にあるお猿さん電車のようなものが駅に入ってきた。それには、何人かの顔色の悪い人が一列に座っていた。

電車の後ろから三番目に座った。

「出発します〜」というアナウンスが流れ、電車は動き始めた。

しばらくすると、「次は活づくり〜活づくりです。」というアナウンスが流れ、後ろからけたたましい悲鳴が聞こえてきた。

振り向くと、四人の小人が一番うしろに座っていた人の周りに群がって、体を刃物で切り裂いていた。それこそ、本当に魚の活造りのように。

それから少しすると今度は「次はえぐり出し〜えぐり出しです。」とアナウンスが流れてきた。すると、二人の小人が後ろの人の目をスプーンのようなものでえぐり出し初めた。

それが終わると、「次はひき肉〜ひき肉です。」とアナウンスが流れ始めた。後ろから三番目に座ったので、次は自分の番。夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ。強く念じて悪夢から逃げ出すことに成功した。

それから4年が過ぎ、すっかりこの出来事のことを忘れていたある日の晩。

急に、「次はひき肉〜ひき肉です。」。この場面から始まった。

やばいと思い、夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろと念じ始めるも、なかなか目が覚めない。

夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ……。

夢よ覚めろ、覚めろ、覚めろ……。

「また逃げるんですか〜次に来た時は最後ですよ〜」

なんとか夢から逃げられたと思ったそのとき、このようにアナウンスが聞こえてきた。

それからというもの、まだあの夢は見ていないけど、次に見たときはきっと私は死んでしまうと覚悟している。

猿夢の特徴

  • それが夢であることが分かる(=明晰夢である)
  • 最初は駅から始まる
  • 一度夢から覚めると、しばらくは見ない
  • アナウンスされた通りの方法で後ろの乗客から殺される
    • 活造り … 魚の活造りのように、生きたまま体を切られる
    • えぐりだし … 目をスプーンのようなものでえぐり出される
    • ひき肉 … 不明だが、すり潰されるのだろうと容易に想像できる

また、猿夢による死亡者は確認されていません。

たとえば、「2日連続で猿夢を見ていて、今日も猿夢を見たらヤバイ!」というような状況であれば、次の日掲示板に出現しなかった場合猿夢の被害に遭ったのではないかと推測できるのですが、猿夢と猿夢の間のスパンが長いためにその推測すら出来ないのです。

したがって、現在のところ、実際に猿夢の中で死亡した場合に現実世界の体がどうなるかというのは分かっていません。

現実で死ぬと決まったわけではないから、猿夢で死んでみよう!とはならないですけど……。

猿夢から逃れる方法

結論から言えば、猿夢から逃れる方法は見つかっていません。しかし、猿夢には次のような弱点があります。

  • それが猿夢であると認識することができる
  • 駅から始まる
  • 恐い体験は、電車に乗ってから
  • 二回目以降は、前回の続きから始まる

このことから、提案可能な唯一の対策は、電車に乗らないことです。

二回目以降は、前回の続きから再開するので、駅で終了すれば次回も駅から再開できるはずなのです。

もし、電車にさえ乗らなければ猿夢をやりすごせるなら、ちょっとグリッチっぽいですよね……。

コメント

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
タイトルとURLをコピーしました